プロフィール
Author:tomo
雲の流れが速い速~い
最近の記事
いつものことながら (08/12)
Mottai-nai! (04/27)
Hang-over Soup (04/12)
Recipes from Janice (03/01)
よいしょっ! (02/24)
Chinese New Year's Day (02/14)
Happy New Year! (02/13)
Sharing Culture... too much or not? care or not? (02/13)
Two things I hate in AU (01/20)
Tomatoes on ground (12/22)
最近のコメント
ひらお:いつものことながら (08/12)
こうむら:Mottai-nai! (05/12)
こうむら:Recipes from Janice (03/01)
Tomo:Chinese New Year's Day (02/24)
こうむら:Chinese New Year's Day (02/18)
Yasuka:Chinese New Year's Day (02/18)
Yasuka:Happy New Year! (02/18)
最近のトラックバック
一発で!!!:一発で!!! (04/03)
お得な情報多数掲載!!:欲しい情報を気軽に入手!!必見!! (03/09)
カテゴリー
小説・映画・舞台・記事 (14)
inJapan (9)
☆お知らせ☆ (5)
看護 (28)
兎&羊の国・嵐の町 (15)
料理・食事・食べ物 (16)
大学・日常 (49)
旅行 (27)
未分類 (0)
独り言 (15)
橋向こうの暮らし (11)
常夏の町 (12)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
cupa on the way
ウサギの尻尾、羊が統治する国の嵐の町から徒然便り
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【--/--/-- --:--】
|
スポンサー広告
|
おいしいもの…だと信じていたもの。
ローカルな買い物は、人の顔が見られていいけど、
今日はちょっと失敗しました。
久しぶりに地元のパン屋さんでパンを買いました。ちょっと奮発(^-^)
紙に包んでもらって、一斤抱えて帰ってきました。まだほんのりあったかい~るんるん♪
早速一切れ…
まずっ!!!!
Σ(-0-;)
いや、ふわふわだし、食感は問題ないんだけど。
自分でパンを焼くようになってから、基本的に月に何回かはパンを焼いていて、
めったに外で買わなくなりました。
やっぱり自分で作ったものが一番おいしい(この国では)。
もちろん、自分で作るとどうしても機械で作るみたいにふわふわにならないし、
発酵の具合やコネ具合によって思い通りに行かないことも多々あるけど、
添加物一切なし、もっちりしっかりしたパンもずっと食べてるとおいしい◎
自分で作ると、シンプルなパンしか焼かないので、粉の味を素直に楽しめるパンが多いかな~
どこまで簡略化できるか、実験感覚で取り込めるのも、パン作りの(しいては料理の)醍醐味だと思う。
でも、今日はサンドイッチが食べたかったの!
ふわふわのパンに、ふわふわ卵とトマト!
パンにちょっと具材がなじんでしっとりした感じの!!
そんなサンドイッチが食べたいな~と。
こっちでサンドイッチ買うと、パンはかすかす、具はマヨネーズだらけ、野菜は一切無し、みたいなのが多いんだもん。。。
そのくせ値段だけはっててすごい取られるから、ほんと損。。。
だから今日はパン屋さんで買ってみたのに。。。あぁ、
ちょっと
かなりショック。
以前白いパンを買ったときは、ふわふわでかすかにミルキーでおいしかったんだけどなぁ。
全粒粉のパン(茶色)にしたのがだめだったのかな。。。(>_<)
自分で作ると何がどれだけ入ってるかがわかります。
パン作りに入れる油は、バターかオリーブオイル。
私はマーガリンが嫌いです。
トランス脂肪酸が低いのが売り出されてて体に良いのかもしれないけど、
あの火を通したときの匂いと風味の劣りが許せません。
で、今日買ったパンに入ってたのが、マーガリン。
自分で作るようになってから、パンに使われてる油がわかるようになったよ。。。
マーガリンなら風味で一発。
バターは風味が良いし。
オイル使いなら、パン全体がどっしり&ちょっとぱさついてる感じに仕上がります。
あと、すごい塩っぽい!
マーガリンの風味もぶっとばす、このしょっぱさはなんだっ!!!
ぐおーーーーまずいよーーー( ToT)//Noooooo!
袋に包まれてない商品って、何が入ってるのかが見られない、っていう欠点があることに気づきました。
原材料と成分表が見たいよぉ・・・
塩分濃度、何パーセントだろ、このパン。
もう二度とあのパン屋にいくもんかぁぁぁぁぁぁっ!!!
スポンサーサイト
【2008/11/25 14:54】
|
料理・食事・食べ物
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
<<
☆Graduation☆
|
BLOG TOP
|
おうち紹介☆M&H
>>
この記事に対するコメント
この記事に対するコメントの投稿
NAME▼
MAIL▼
URL▼
SUBJECT▼
COMMENT▼
PASS▼
SECRET▼
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://cupawithu.blog50.fc2.com/tb.php/190-68f33311
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
カレンダー
03
| 2018/04 |
05
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
月別アーカイブ
2010年08月 (1)
2010年04月 (2)
2010年03月 (1)
2010年02月 (4)
2010年01月 (1)
2009年12月 (7)
2009年11月 (2)
2009年10月 (1)
2009年04月 (2)
2009年02月 (4)
2009年01月 (1)
2008年12月 (5)
2008年11月 (1)
2008年10月 (2)
2008年09月 (1)
2008年08月 (4)
2008年07月 (1)
2008年06月 (5)
2008年05月 (3)
2008年04月 (8)
2008年03月 (7)
2008年02月 (1)
2008年01月 (6)
2007年12月 (2)
2007年11月 (4)
2007年10月 (8)
2007年09月 (1)
2007年08月 (1)
2007年07月 (1)
2007年06月 (7)
2007年05月 (5)
2007年04月 (7)
2007年03月 (6)
2007年02月 (5)
2007年01月 (6)
2006年12月 (2)
2006年11月 (7)
2006年10月 (12)
2006年09月 (5)
2006年08月 (7)
2006年07月 (9)
2006年06月 (4)
2006年05月 (11)
2006年04月 (5)
2006年03月 (8)
2006年02月 (6)
2006年01月 (2)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
961.9
ルーフラーパ[looflirpa]
ひらぽん★ぶろぐ
私の暇生活
そこに在るがままに
ukulele plus
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©cupa on the way All Rights Reserved
FC2Ad
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。